上田市創業支援プラットフォーム

【好評につき2年目の開催!】就職・創業のための伴走型デジタルスクール2024

セミナー開催日:2024年6月~2025年2月まで ※応募者多数の場合、締め切りを早める場合があります




昨年度、大変ご好評をいただき予定より早く終了しました

「就職・創業のための伴走型デジタルスクール」。

今年度新たな講座が加わり戻ってまいりました!

更に今年度は当プラットフォーム運営元のARECが就職を全面バックアップ。

がんばる女性の自立を全力で応援します。

昨今、女性の社会進出が求められる一方で、未だ非正規雇用労働者への

厳しい影響が 続いています。


今後、人生100年時代を迎える中で、女性が長期的に経済的自立ができるような

新たなスキルの取得 が重要となってくると考えられています。

加えて、育児や介護などでフルタイムができない状況もあったり、

テレワークなどの多様な働き方への対応など、女性がのびのびと働ける

環境づくりの整備も必要です。


そのような現状を背景として企画したのが、今回のデジタルスクールです。

各講座内容は、上田地域の創業または就業を目指す女性を対象として、

必要なデジタル技術や知識を身に付けていただくものとなっています。


・デジタルスキルを身につけて能力を活かした仕事に就きたい女性
・デジタルスキルを身につけて創業をしたい女性(副業も可)
・東信地域にお住まい、もしくは今後東信地域に移住予定の女性

PXL_20220629_051001018 (2)

もちろん、すでに創業されている方も受講OKです!

創業コース


ご自身の創業・事業に役立つデジタルスキルが習得できる講座全40種類より1講座を受講いただけます。
受講後、AREC(一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター)へ特別価格でご入会いただけます
※入会をご希望される方は担当者までお問い合わせください。

昨年度受講された方:
今年度は複数名での受講をお願いしております。
大変恐縮ですが、ご希望の講座へお申込み後、同じ講座の受講希望者の方よりお申込みをいただくまで
お待ちいただくこととなります。
ご了承ください。

就職コース






本ページにあります書面審査フォームよりお申し込みをいただきます。
創業コースの方は下の受講コース一覧より受講したいコースをお選びください。

お申込みいただいた方に対しては一旦創業支援事務局および講師にて受講に際しての審査を行います。
(審査基準に関してはお答えしかねますので、ご了承ください。)

※審査には2週間ほどお時間をいただきます。


②Zoom,または対面による面談

審査後、受講候補者となった方にはZoom、または対面による面談を行っていただきます。

面談後、受講に適していると認められた方のみ本セミナーを受講できます。


③日程調整

講師との間で受講いただく日程を決定していただきます。

決められた日程での講座開催となります。
講座開催日・内容はこちらをご覧ください。


④受講

所定の回数にて個別指導またはグループ指導を受けていただきます。


創業コース 講師・講座一覧


講座の詳細は、講師の名前をクリックいただくとご覧いただけます。
※多数の方にご受講いただくため、原則おひとり様1講座までの受講させていただきますので、ご了承ください。

滝沢一秀さん(秀プロデュース(代表取締役・ARECコーディネーター)

生成AIを活用した「事業企画書作成支援」講座


野々村 奈緒美 さん(Photographer、信州おやこさんぽ代表)

スマホで写真撮影講座

一眼、ミラーレスカメラ写真撮影きほん講座

Photoshop基本講座

写真撮影実践講座



中澤 ちあきさん(合同会社 ハルナツ)

売り上げにつながるInstagramのアカウント設計の考え方と添削

「発見してもらえる」文字入れ画像の作り方(無料アプリphonto使用)

「再生数が上がる」」ショート動画の作り方(無料アプリvllo使用)

堀内 詩織 さん(YUNO Life Design)

フリーランス・起業を目指す女性のためのマインドアップ講座

集客につなげる 公式LINEの使い方講座

Canvaで作る! 見られる・読まれる・選ばれる デザインの作り方!

あなたのサービス・商品が選ばれるようになる!コンセプトの作り方


吉田 達矢 さん(合同会社 キップル)

Instagram&Facebook広告 実践セミナー

SNS広告を使った市場調査(自分のお客さんを知る方法)

事業コラボレーションのための基礎(1人で頑張らない仕組み)

羽地 勝義 さん(映像ディレクター)

動画編集実践講座

画像加工実践講座

チラシ・カタログ制作実践講座

児玉光史さん(株式会社地元カンパニー代表取締役

DXコンサルタント講座

WEBディレクター講座

デジタルマーケター講座

採用コンサルタント講座

※児玉さんの講座は地元カンパニーオフィス(上田市蒼久保1049-10)での受講となります。

また、講師は児玉さんに加えて、地元カンパニーのスタッフの方々にもご担当いただきます。

水野泰雄さん(株式会社デザインルームエム 代表取締役・長野ビジネス外語カレッジ講師)

webマーケテイングコース

教えて初めてのwebマーケテイング講座

教えてジェネーティブAIのwebマーケティング講座

上手に撮りたい~写真撮影の基礎講座

上手に撮りたい~動画撮影の基礎講座

上手に撮りたい~動画編集の基礎知識

誰も知らなかった商品・製品撮影の極意講座

教えて~便利なi-phone講座

教えて~メルカリ副業講座

振り返りシリーズ~Adobe Illustrator差分講座

振り返りシリーズ~Adobe Photoshop差分講座

振り返りシリーズ~Wordpress差分講座

教えて~Adobe Photoshop

教えて~Adobe Illustrator

教えて~Wordpress

チラシ作成・ホームページ制作のコツ

企業や社会で生きるシリーズ~ITパスポート講座

教えてメルカリ講座

(順不同)

※講師は水野さんに加えて、長野ビジネス外語カレッジの講師の方々にもご担当いただきます。


 

「デジタル人材」が求められる今の時代に、自分の可能性を試してみませんか?

あなたのチャレンジ、お待ちしています。





開催日時
2024年6月~2025年2月まで ※応募者多数の場合、締め切りを早める場合があります
開催場所
原則、+519worklodge(上田市技術研修センター)での開催となります。
参加費 
無料
その他 

 

・【創業コースの方】受講にはノートパソコンが必須となります。

※就職コースの方はこちらでパソコンを用意します。

・国の交付金事業のため、受講後は継続的に事業状況の調査をさせていただきますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

・開催される講座は今回のデジタルスクールのために企画されたオリジナルの内容となっております。

 書面審査フォームによるお申込みではなく、講師のみなさまへの個人的な講座開催の依頼はくれぐれもお控えいただきますようお願いいたします。

会場マップ

お問い合わせ

※下記必須項目を入力の上メールにてお問い合わせください。
sogyo@arecplaza.jp