上田市創業支援プラットフォーム

【レポート】Be bright!~うえだ女子 創業Café~Chapter 2

レポート2025.03.31

開催日:2025年3月6日(木) 13:00~15:30

今回は、3月6日(木)に開催された+519worklodge(上田市技術研修センター)でのイベント、「Be bright!~うえだ女子 創業Café~ Chapter2」のレポートをお届けします。


イベント当日は、これから新たに起業を目指している女性や、
創業後5年以内の女性上田市創業支援プラットフォームで行われた
セミナーにご参加いただいた女性のみなさまにお越しいただきました!


【第1部】では、ゲスト講師によるショートセミナーが行われました。
ご登壇いただいた講師は、
NPO法人うえだミックスポーツクラブ 理事長・クラブマネージャーの荒川玲子さん。

幼稚園で体育教諭として5年間勤務され退職。
その後、ご縁があり国際教育プログラム「アップウィズピープル」に参加、
アメリカ・ヨーロッパの23家庭でホームステイを経験。
ホームステイ先のホストマザーがいきいきと自分自身を表現し、
自立して自由に笑顔で生きる姿に感銘を受け、人生観が変わる。

現在は健康運動指導士として行政の事業に参画するほか、上田女子短期大学で体育講師としてご活躍されており、
同時にチアリーディングチーム上田ANGELSヘッドコーチとして指導も行われています。
同チームは2016年・2019年・2023年・2024年にアメリカのフロリダで開催の世界大会に出場。
2019年は部門別第2位入賞となりました。



今回のショートセミナーテーマは、「『好き』を仕事にすること~継続は力なり」でした。

「スポーツと人、地域でのつながり」を通し、多彩な事業に関わる荒川さんのお姿はいきいきとし、
社会のために楽しみながら仕事をされている姿勢が伝わってきました。


ご講演では、NPO法人として事業を行う理由から、家庭と育児や心身のバランスについて、
コロナ渦の活動で苦労されたことなど共有いただきました。


このほか、上田ANGELSヘッドコーチとして子供たちを指導される際、
かける言葉は「正直に」を大事にしていることや、
全国大会部門別1位から世界大会部門別第2位入賞の快挙を成し遂げた道のりと挑戦はについて、
一人ひとりが継続する努力をしてきたからこそ夢を実現することができたとのお話をいただきました。


表での輝きは、裏でのたゆまぬ努力があったからこそとの話は、
創業・起業に関わる全ての方にも共通する話題だと感じました。


最後に荒川さんから、

「自分の『好き』を明るく続けていくと、いいことがある!継続は力なり!」

と参加者のみなさまへ向けた熱いエールも。


ご講演を聞かれた参加者のみなさんの中には、
うなずきなからメモを取る方や涙ぐみながら話を聞く方もいらっしゃいました。


「諦めずに本気で努力を続けてきたからこそ、夢を叶えられるという」
荒川さんの話に共感をされた方も多かったのではないでしょうか。


質疑応答コーナーでは、予めいただいていた質問に丁寧に回答していただきました。


「子供達を導く上で大切にしてきた事、子供達に伝えてきた事」

「日々忙しい中でどのようにスケジュール管理されているか」

「仕事と子育てのバランスの取り方」
など、参加者からの今まさに直面しているお悩みに対して具体的なアドバイスをいただきました。


「大人数からなる団体をまとめて運営していくために大切にしていることはありますか?」
という質問に対しては、

「個人的な質問は個人にスピード感をもって対応し、1人の方からの質問は受けたらすぐに皆さんへの回答としてお返しする。」ことや
「全体ミーティングは大事だが、個人ミーティングも大切にしている。」とのご返答をいただきました。


【第2部】では交流会が開催されました。

ゲスト講師の荒川さんにもご参加いただき、参加者のみなさまとドリンクやお菓子をお楽しみいただきました。

冒頭では、交流会恒例の「自己紹介30秒チャレンジ」が行われました。


創業業種はデザイン業や美容業、飲食関係や医療関係など多種にわたりましたが、
業種関係なく互いの話に意気投合され、活気に満ちた交流会となりました。


講師の荒川さんは、一人ひとりの話を親身になって聞いてくださり、
時にはアドバイスをするなど温かく励ましてくださっている様子でした。


~今回の交流会の感想もいただきました~(抜粋)


■荒川さんの熱いセミナーとても感動しました!
「好きなことを貫き夢を諦めない」大事だなと感じました。


■上田市では、とくに女性で個人事業主同士が集まる会は少なく、こうした集まりはとてもありがたいです。
横の繋がりを増やすことはとても心強いです。


■仕事と家庭の両立、子育ての難しさ、自分の心身のバランスは常に課題で悩みでした。
「自分の精一杯できる限りで継続していればどこかで芽が出る」という言葉に励まされました。
今の仕事は自分の心から湧き出る好きなことなので、継続していこう!と思える素敵なセミナーでした。
ありがとうございます。


■荒川さんのお話しがものすごく胸を打たれました。
自分の悩みだったり、ぶつかってきた事など歩んできた人生は違うのに同じ内容で悩んでいたりと。
とても学びの時間でした。


■セミナーでは、荒川さんの想いの詰まったお話を聞けて本当に良かったです。
起業家として、人として、親としてのあり方に深く共感しました。
交流会ではまた色んな方と繋がり、お話することができました。
こういう場があると、励みになります。

感想をお寄せいただいたみなさま、ありがとうございました!


2時間半での交流会ではありましたが、
みなさまが実りある時間を過ごしていただけた事を大変嬉しく思います。


ゲストの荒川玲子さん、そして会場まで足をお運びただいたみなさまに、
心より感謝申し上げます。
この場を借りて、改めて御礼申し上げます。


今後も+519worklodge(上田市技術研修センター)では
女性創業者のみなさまに向けた交流の場を定期的に提供し、
創業活動の発信場所として
また、つながりを広げられる場として
引き続きのサポートとご案内を行って参ります。

上田市創業支援プラットフォーム/
一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター(AREC) 小林真梨子

戻る