上田市創業支援プラットフォーム

「女性のための創業スクール」実践編 チャレンジマーケット 参加レポート

レポート2018.12.11

<日程>
2018年11月23日
<会場>
松尾町フードサロン

 

 

20181123-0058

2018年度の創業スクール3講座すべてが終了した11月下旬、本格的な創業に

向けて準備中の修了生らが、商品を実際に販売したり、モニタリングを行う

ためのイベント「チャレンジマーケット」に参加しました。これは上田市商

店会連合会、上田商工会議所、上田市創業支援プラットフォームが企画した

もの。中心市街地のイベントスペースを利用し、創業を目指す女性7人が、

ハンドメイドのクラフトやアクセサリー、アート体験やゲームができるワー

クショップ、無農薬栽培のお米などのブースを出店しました。

 

10時のオープンから、チラシを見て訪れたという近所の人やスクールOBが続

々と訪れ、会場は賑やかな雰囲気に包まれました。出店者の皆さんはお客さ

んに商品の特長を説明したり、自分の商品・サービスにどのようなニーズが

あるかヒアリングを行ったりと、慌ただしくも充実した表情でチャレンジマー

ケットへの参加を楽しんでいました。

 

11月なかばに終了した「女性のための創業スクール 平日コース」受講生から

は、金井德子さんと堀内二美さんが参加。

 

金井さんはご夫婦で栽培しているという無農薬・天日干しの玄米と発芽米を、

1合からの手に取りやすい容量、かわいいパッケージの商品にして販売。もと

もと農業には縁がなかったそうですが、家族に健康にいいものを食べさせた

いと、6年前から無農薬の米作りを始めたのだそう。その美味しさが友人知20181123-0043

人の間で評判になり、また作付け面積も年々増えたことから、お米の販売に

乗り出すため創業スクールを受講。チャレンジマーケットには「小容量の商

品で、味見やお土産品としてのニーズがあるかを知りたい」と参加を決めた

そうです。金井さんは「お米の味には自信があったのですが、それをどうやっ

たら売れるかがわかりませんでした。スクールに参加して、自分のお米を食

べてくれるターゲットはどんな人か、どうしたらターゲットの手に届くのか、

手に取りやすい商品のカタチは、と具体的なことがどんどん考えられるよう

になったんです。チャレンジマーケットに参加するために初めてパッケージ

用のデザインを作ったり、専用の機械を導入したり。自分の考えていたこと

が形になって、すごく自信が持てました。試食してもらったお客さんにも好

評で、勇気を出してチャレンジしてみて良かったです」と話してくれました。

 

いっぽう堀内さんは、赤ちゃんが口に入れても安心な画材を使い、手のひら

で模様を作って作品を完成させるアートワークショップを出店。色とりどり

のデコレーションが可愛らしいブースには、親子連れのお客さんが次々と訪

れていました。
スクール受講とチャレンジマーケットへの参加について、堀内さんは「ずっ

と幼児教育の現場で働いてきましたが、もっと親子のコミュニケーションや、

リラックスできる時間のサポートに時間をかけて取り組みたいと思っていま

した。仕事以外で自分を表現できないか、いろいろ資格を取ったり勉強して

きたんですけど、なかなか方向が定まらなくて。悩みながら今年の創業スクー

ルに参加したら、同じように創業を目指す女性ともたくさん知り合えたし、

自分のやりたいことに少しずつ自信が持てるようになったんです。チャレン

ジマーケットも、“立ち止まって悩むより、動いてみよう”と挑戦できました」

と笑顔で話してくれました。20181123-0081

 

チャレンジマーケット終了後は、出店者7人と上田商工会議所の今井裕さん

による振り返りが行われ、それぞれが今日の体験で得た気づきや、次回への

課題を発表しました。
今井さんからは「チャレンジマーケットは、お客さんと直接話せる貴重な機

会です。今日見つかった課題を次の機会に活かし、実際の創業の成功につな

げてください」とエールが送られました。

 

 

「女性のための創業スクール・実践編 チャレンジマーケット」参加レポート

をお届けしました。

上田市創業支援プラットフォームのWEBサイトでは、過去に実施したイベン

トやスクールのレポートも掲載しています。

興味のある方はぜひ、そちらもご覧ください。

(office晴文堂 山本里つ子)

戻る